税理士をお探しの方へ

税理士が税務署からランク付けされているって本当?

 これは、ある ようです。

 西川康彦税理士事務所は、このランク表なるものを見たことはありません。どのようにランクされているかも知りません。

 しかし、税務署もやはり同じ人間の集まった集合体。

 税務調査を行うときに、追徴税額が出やすい関与税理士と出にくい関与税理士がいるとすれば、みなさんならどちらの納税者の税務調査をしたいと考えますか?


 前のQ&Aでお伝えしましたが、税理士が変わったからといって税務調査に入ることはありませんが、以上の点から税理士が変わることにより調査に入るということは考えられます。


 以下は、西川康彦税理士事務所の開業からの税務調査件数です。

 
平成15年 0件
平成16年 2件
平成17年 0件
平成18年 0件
平成19年 1件
平成20年 1件
平成21年 1件
平成22年 4件
平成23年 0件
平成24年 4件
平成25年 1件(意見聴取2件)
平成26年 2件(意見聴取3件)
平成27年 1件(意見聴取3件)
平成28年 0件
平成29年 3件(意見聴取5件)
平成30年 3件(意見聴取3件)
平成31年 1件
(無予告調査。源泉徴収のみ。→相手側から還付されますので実質無傷。税務署恥ずかしいな~)

令和 1年 1件(意見聴取2件)
平成令和合計2件(意見聴取2件)
令和 2年 0件
令和 3年 1件(顧問税理士として関与する前に税務調査を受けました)
令和 4年 1件
令和 5年 1件
令和 5年 2件(意見聴取3件 1件は指摘無し 1件は減価償却資産1件のみ)
令和 5年 1件(意見聴取1件) 指摘無し


         令和5年12月26日現在


参照記事
TKC全国会が発行している「TKC」より
PDFファイルPDFファイル